2010年08月13日

第一回目ごみ拾い。

地元である裾野でもごみ拾いをやろうということで、
去る8月4日に現場検証を行った・・・

・・・と言うより、
第一回目を行ったと言った方がいいかOK

はい、スタートしましたよん。
もう一人の立ち上げ者と二人でね。


やってみた感想・・・

色んな面で沼津との違いを確認したかな。
沼津の「クリーンピース」というごみ拾い団体に参加してる僕。
単純に沼津と裾野の違いを感じたね。

二人だからまだ一つのルートしかやってないけど、
全体的にごみは少ないと感じた。
やっぱり単純に人口が少ないからね~。
人がいなきゃごみのポイ捨ても起きないわね。

でも一番多いのは、タバコの吸殻。
ほんとどこにでもあるよ、これはダッシュ

一つ問題点が発生。
暗いんだわ、沼津と比べて汗
商店街から一歩外れたら、
通過車のヘッドライトがないとろくに見えないという、
まさに田舎らしい問題。
これはもぅどうすることも出来ないんで、
ルートをもう少し煮詰める必要があるかなと。

なんだかんだで一時間ちょいを費やした。
まぁ妥当な線かと。
結構疲れたかな上昇中

戦利品↓

第一回目ごみ拾い。

そんなにないでしょ?
ただ、生ごみが大袋ごと置いてあったり(写真右の袋)、
予期せぬごみも見つけたね。


毎月第一水曜日
夜21:00~22:30


この日程で継続していこうと思いますチョキ

ごみの量が少ないから、
月イチでも結構きれいになるのでは?と感じてる。
あとは、参加者が増えて、
ルートを拡大していけたらいいなと顔02


次回は、9月1(水)です!


んでは!!



Posted by よーへー at 12:48│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第一回目ごみ拾い。
    コメント(0)